【貯金しない】預金は絶対にしてはならない5つの理由

【貯金しない】預金は絶対にしてはならない5つの理由

 

はじめまして、投資家の関原大輔@sekihara_d)です。

今回は貯金について、「預金をしてはならない5つの理由」を解説していきたいと思います。

 

貯金の先生

 

🔳【貯金しない】預金をしてはならない5つの理由

✅インフレにより目減りする

✅日本円の価値は下がる一方

✅貯金は何の価値も生まない

✅貯金は自己成長を阻害する

✅お金は使えば使うほど増える

 

🔳貯金しないで、豊かで安全に暮らす方法とは

✅資産はすべて投資する

✅資産は株式で保有する

✅長期投資なら低リスク

✅自己投資を欠かさない

 

貯金しない方が良いって、どういうこと・・・?

今回は、そんな疑問にお答えしていきます。

 

貯金について知りたい

 

【結論】貯金はすべての価値を減らすため、全部投資しましょう。

貯金は「インフレ」により目減りしていく一方で、円安でさらに価値を失います。

さらに貯金は何の価値も生まずに、自己成長を阻害し続けます。

今回は貯金について、「預金をしてはならない5つの理由」を解説していきたいと思います。

 

【貯金しない】預金をしてはならない5つの理由

【貯金しない】預金をしてはならない5つの理由

 

それでは「貯金をしてはならい5つの理由」について、解説していきましょう。

以下に5つの項目について、1つずつ解説していきます。

 

インフレにより目減りする

まず第一に、貯金はインフレによって目減りします。

現在も世界中で、インフレが深刻な社会問題になっていますよね?

米国の消費者物価指数は40年ぶりの上げ幅を記録し、年間で8%も上昇。

日本の消費者物価指数の伸び率も22年8月は2.8%となり、31年ぶりの上げ幅を記録しています。

貯金の価値は減り続ける

物価が3%上がるということは、貯金が3%目減りすることを意味します。

100万円を貯金しても、数年後には100万円の価値は、確実に減っているのです。

そのほか物価だけでなく、消費税などの税金や社会保険料など、国民の負担は着実に増えています。

よって貯金の価値はどんどん減り続けるため、決して預金に頼ってはならないのです。

 

日本円の価値は下がる一方

次の「貯金をしてはならない」理由は、為替です。

現在も円安ドル高の影響で、日本円の価値はどんどん減り続けています。

2022年は円安ドル高が急速に進み、ついには24年ぶりの水準に達しました。

この1年間で、円は対ドルで30%も下落したのです。

貯金に潜む、巨大なリスク

円が30%も下落したということは、国際的には、円預金は30%も目減りしたことになります。

日本円での「貯金」は時間の経過とともに、価値がどんどん減り続けているのです。

このように貯金には、とても大きなリスクが潜んでいます。

このようなリスクを回避するには、貯金ではなく、資産をきちんと運用することが重要です。

 

貯金は何の価値も生まない

日本円での貯金は、何の価値も生み出しません。

銀行預金で得られる利息は、年間で0.001%ほど。

たとえ1,000万円を預けても、年間100円の利息にしかなりません。

貯金は価値を生まないどころか、先述したインフレや為替の影響で、むしろどんどん損失が拡大します。

 

貯金は自己成長を阻害する

貯金はすればするほど、自己成長を阻害します。

貯金は損失が拡大するだけなので、それなら金融投資や自己投資など「成長」へ投じる方が賢明です。

特に事業や勉強ほか、経験、食事、健康、時間、人脈などへ投じる方が「自己成長」につながります。

これらを犠牲にして貯金をしても、ただ自己成長を阻害し、どんどん貧しくなるだけです。

 

お金は、使えば使うほど増える

多くの資産家は、お金を使いながら、お金を増やします。

適切にお金を使うことで、自己成長や人徳が増え、事業が拡大し、さらにお金が集まるようになります。

これは貯金していては、決して得ることのできない領域です。

お金は、使えば使うほど増える

これが、多くの富豪における基本スタンスです。

ケチな人に、お金は集まらない

考えてみてください。

目標とするような資産家に、ケチな節約家の人がいるでしょうか?

ケチな人は小金持ちになるのが精一杯で、決して富豪にはなれません。

ケチな人には、お金も人も、決して集まらないためです。

貯金しないで、豊かで安全に暮らす方法とは

貯金しないで、豊かで安全に暮らす方法とは

 

ここまで、「貯金をしてはならい」5つの理由を解説してきました。

しかしここで、下記のような疑問を持つ人も多いですよね?

 

貯金しなければ、生活できないよ

心配する人_1

 

貯金しなきゃ、何かあったらどうするの?

心配する人_2

 

でも大丈夫、貯金などしなくても、豊かで安全に暮らすことは可能です。

以下に貯金をせずに、賢く豊かに生活する方法について補足しておきましょう。

 

資産はすべて投資する

まず第一に、資産はすべて投資するようにしましょう。

投資とは金融投資や事業投資のほか、勉強や経験、食事、健康、時間などに投じる「自己投資」も含みます。

これらへ適切に投資をすることで、お金・事業・自身を成長させ、稼ぐ力を養います。

お金は無駄使いの「浪費」ではなく、自己成長へつながる「投資」に使うことが重要です。

 

資産は株式で保有する

とはいえ、すべて投資するにしても、ある程度のストックは残しておきたいですよね?

大丈夫、ストックなら資産を「株式」で保有すれば良いのです。

資産を貯金するのではなく、株式で保有するという発想です。

余った資金は、すべて「米国株式」などの成長市場へ投資します。

現金が必要なら株を売る

株式で保有しておけば、もし現金が必要になった時でも、売却すれば現金化できます。

「貯金しないで、何かあったらどうするの?」という疑問は、これですべて解決できます。

いつでも現金化できるのであれば、資産をすべて株式で保有しても問題ないですよね?

株式にしておけば、貯金の取り崩しのような「浪費」を減らせるメリットも出てきます。

 

長期投資なら低リスク

次に「損失が出てしまったら、どうするの?」という疑問にお答えします。

株式投資ではたしかに、株価変動による損失リスクを伴います。

しかしこれも、米国株のような成長市場へ「長期投資」をすることで、リスクは最小限に抑えられます。

はじめの1~2年では安定しなくても、5年、10年と長期になるほど、損失リスクは低くなります。

「米国株×長期投資」がおすすめ

運用先は米国の株価指数(インデックス投資)のような、市場全体への投資がおすすめです。

このような米国市場へ「長期」で投資できれば、資産を着実に増やすことができます。

先述したように、貯金はインフレや円安の影響を受け、価値がどんどん目減りします。

米国株への「長期投資」なら、結果的には貯金よりも、はるかに安全な運用となるでしょう。

 

自己投資を欠かさない

最後に金融投資だけでなく、自己投資へ投じることも重要です。

先述したように、事業投資のほか勉強や経験、食事、健康、時間などの「自己投資」に励むことが大切です。

自己投資であれば仮に100万円を使ったとしても、得た知識で200万円を稼げば良いだけ。

それができれば、貯金するよりも、よほど有意義な使い方となります。

お金で買えない「資産」を持つ

貯金は何も生み出しませんが、自己投資を続けることで、人は着実に成長します。

人に最も大切となる要素は、決して貯金ではなく、知識や健康、時間、人脈です。

これらを備えれば、お金は後でいくらでも稼ぐことができます。

お金で買えない「資産」をたくさん持つことが、貯金よりもはるかに重要なのです。

 

まとめ

以上により、今回は貯金について、「預金をしてはならない5つの理由」を解説させて頂きました。

ここまで解説してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。

 

🔳【貯金しない】預金をしてはならない5つの理由

✅インフレにより目減りする

✅日本円の価値は下がる一方

✅貯金は何の価値も生まない

✅貯金は自己成長を阻害する

✅お金は使えば使うほど増える

 

🔳貯金しないで、豊かで安全に暮らす方法とは

✅資産はすべて投資する

✅資産は株式で保有する

✅長期投資なら低リスク

✅自己投資を欠かさない

 

【結論】貯金はすべての価値を減らすため、全部投資しましょう。

貯金は「インフレ」と円安の影響により、価値がどんどん目減りします。

さらに貯金は何の価値も生まずに「自己成長」を阻害するため、あらゆる損失が拡大していきます。

それなら貯金せずに、金融投資や事業投資のほか、勉強や経験、食事、健康、時間などへ投資しましょう。

 

🔵お金について学ぶには

ここまで読んで頂いた上で「お金について学びたい」「もっと詳しく勉強したい」という人も多いと思います。

そんな方はぜひ、私の「公式LINE(無料)」へ登録してみてください。

登録するだけで、毎日少しずつ有益な配信が届く、無料のLINEマガジンです。

普段のブログやツイートでは伝えきれない情報を、登録者にだけお届け!

完全無料で、いつでもやめられるので、ぜひ一度登録してみてください。