MONTH

2018年12月

  • 2018年12月30日

仕事ができる人が実践している究極の時短術

仕事が忙しい、時間が取れない、休日も仕事。 仕事があまりにも忙しくて四苦八苦しているビジネスマンは本当に多いように感じます。私も一時期には究極の状況を経験しました。 特に東京では2020年の東京オリンピックを控え、また好景気にも支えられ、どの業界も活況づき、全体的に仕事量が増えてきているのが実情です。 これからの日本では労働人口の減少に伴い、人手不足が一層加速していくものと思われます。 そんな状況 […]

  • 2018年12月23日

老後資金 お金の不安を解消するためにすべきこと

これから未曾有の超高齢化社会に突入していく日本においては、人口減少や年金問題など様々な老後不安が叫ばれており、また人生100年時代とも呼ばれるなか、もはや年金だけで暮らしていくことは不可能となりました。 今後ますます医療が発達してさらに寿命が延びれば、将来的には100歳という年齢も当たり前となる時代が訪れるでしょう。 そんな中、日本は超高齢化社会に突入します。 国の財政状況もあわせて鑑みれば、年金 […]

  • 2018年12月21日

不動産投資 リスクの種類と回避の方法④【高金利&金利上昇編】

不動産投資にとっての最大の課題は、なんといってもリスクの高さでしょう。 不動産投資では株式投資などの他の投資と違って多額のローンを組んで行うため、失敗した時のダメージが大きいためです。 2018年にはスマートデイズとスルガ銀行により展開されてきたシェアハウス事業の破綻問題により、多くの投資家が経営難に陥る大騒動となり、その後は各銀行も融資に対し消極的となってしまいました。 不動産投資では通常、数千 […]

  • 2018年12月18日

不動産投資のデッドクロスとは 減価償却後に潜むリスク

不動産投資の経営における重要な知識として『デッドクロス』と呼ばれる現象があります。 これは極めて重要な会計知識なのですが、数字に弱い人にはなかなか理解ができないのか、あまり広く知られていないのが実情です。 この『デッドクロス』は税金が絡む話なので、不動産会社もこの類の話にはあまり介入できず、積極的には話をしてくれないため、よく理解できていないオーナーもいるくらいです。 しかし不動産経営をして行くの […]

  • 2018年12月15日

不動産投資 リスクの種類と回避の方法②【家賃&地価下落リスク】

不動産投資にとっての最大の課題は、なんといってもリスクの高さでしょう。 不動産投資では株式投資などの他の投資と違って多額のローンを組んで行うため、失敗した時のダメージが大きいためです。 2018年にはスマートデイズとスルガ銀行により展開されてきたシェアハウス事業の破綻問題により、多くの投資家が経営難に陥る大騒動となり、その後は各銀行も融資に対し消極的となってしまいました。 不動産投資では通常、数千 […]

  • 2018年12月8日

不動産投資 リスクの種類と回避の方法①【空室&修繕リスク】

不動産投資にとっての最大の課題は、なんといってもリスクの高さでしょう。 不動産投資では株式投資などの他の投資と違って多額のローンを組んで行うため、失敗した時のダメージが大きいためです。 2018年にはスマートデイズとスルガ銀行により展開されてきたシェアハウス事業の破綻問題により、多くの投資家が経営難に陥る大騒動となり、その後は各銀行も融資に対し消極的となってしまいました。 不動産投資では通常、数千 […]

  • 2018年12月6日

老後の資産運用なら投資信託がおすすめ 初心者もできる

これから未曾有の超高齢化社会に突入していく日本においては、人口減少や年金問題など様々な老後不安が叫ばれており、また人生100年時代とも呼ばれるなか、もはや年金だけで暮らしていく事は不可能となりました。 そんな現代社会においてお金の問題から解消されるためには、資産運用を行うことが必須要件となります。 間違っても、預貯金でお金を貯めてはいけません。 預貯金ではお金は増えないどころか、物価上昇の影響を受 […]

  • 2018年12月3日

株式投資がサラリーマンの副業にピッタリな理由

昨今では政府の推進する『働き方改革』の一環で、会社員の副業を容認する動きが活発化しており、徐々に国内企業にも副業の容認が浸透しつつあります。 サラリーマンが副業をすることには様々なメリットがあり、1つの会社のみに依存せずに経済的に自立するため、そして複数の収入源を確保することはリスクヘッジにもつながります。 私自身も実際に副業に従事していますが、老後のことも含めて考えるとサラリーマンもできる限り副 […]

  • 2018年12月1日

20代、30代で知っておくと人生が変わる【お金の教養】とは

20代、30代でお金について真剣に勉強すると、人生が劇的に変わります。 そして始める時期は早ければ早いほど有利となり、人生の難易度を圧倒的に下げることができます。 私は資産運用を28歳で始めましたが、お金についてより真剣に勉強を始めたのは33歳になってからでした。 そこから私の人生が劇的に変わり、一気に加速を始めました。 それまでは普通の会社員として集団の中で忠実に生き、満員電車で家と会社を往復す […]