はじめまして、サラリーマンブロガーの関原大輔(@sekihara_d)です。
今回は皆さんが意外と気づいていないサラリーマンのメリットについて、会社からの支給品だけで月10万円以上も節約できる話について解説していきたいと思います。
一般の企業に勤めるサラリーマンは、起業家や自営業者と比べると何かと自由度が低く、収入にも時間にも常に会社から制約を受けてしまいます。
しかし一方で、サラリーマンには会社から受ける様々な恩恵があるのも事実です。
そして、そのことに気づいていないサラリーマンの方があまりにも多いように感じるので、今回は実際に私も活用している方法で、会社からの恩恵をフルに活用して月10万円以上も節約する方法について解説してみたいと思います。
サラリーマンのメリット 社宅で家賃を節約する
サラリーマンが会社から受けられる最も大きな恩恵が『社宅』です。
ここには借上社宅も含み、会社が家賃を負担してくれる制度という括りで理解してください。
この制度を活用できると、私生活にとてつもなく大きな恩恵を受けることができます。
特に家族帯同で東京に勤める場合の家賃は、通常であれば13万円以上は覚悟する必要があるでしょう。
この家賃の大部分を会社が負担してくれるのであれば、これほど大きな恩恵はありません。
私の周りにはどういう訳か転勤を極度に嫌う者が多く、単身赴任で異動する者も多いのですが、これでは家族と本人とで、家賃と光熱費が二重に発生してしまうため意味が無く、むしろどんどん貧しくなってしまうパターンです。
またせっかくの社宅制度を蹴ってまで転勤を拒否する場合も同様で、住居費を100%自己負担する場合と、異動して家賃の大部分を会社へ負担させる場合との差額は、長年蓄積すれば軽く数千万円にはなります。
それほどまでに、社宅という制度は生活への恩恵が大きいものなのです。
したがってサラリーマンが転勤で異動する際には、極力家族帯同で動くべきです。もちろん家族の事情もあるので、なかなかそうもいかない人がいるのは百も承知です。
しかしここで伝えたいのは、家族帯同で会社から家賃補助を受ける場合と、住居費を自己負担する場合とでは、天と地ほどの差があるということです。
また家族で社宅に入れば家賃を大きく節約できるためどんどん豊かになりますが、単身赴任では住居費が二重で発生するためどんどん貧しくなってしまうのです。
私の所属する会社では、転勤異動者へは家賃の7割が会社から支給されるため、家族帯同で東京へ異動した人への家賃補助は最大で月112,000円が支給されます。
これを年間に換算すると134万円、15年も経てば2千万円もの補助を受けられることになるのです。
残りの3割については自己負担で補うことになりますが、それでも7割の家賃を補助してくれる恩恵はとてつもなく大きいものです。
このように社宅という制度はサラリーマンにとって、とてつもなく大きな恩恵となるため、私は家族での転勤異動を激しく推奨しています。
ただし、このような会社からの家賃補助を受けるためには、転勤制度のある中規模程度以上の企業へ就職する必要があるでしょう。
サラリーマンのメリット 会社からの支給品で節約する
住居の他にも、会社からの支給品を活用する方法はたくさんあります。
その最も代表的な例が『携帯電話』や『iPad』です。
サラリーマンが会社から携帯電話を支給されるケースはもはや当たり前の時代となり、さらに最近ではiPadなどのタブレッド端末も支給されるケースが非常に多くなってきています。
しかし何故か、多く人がその恩恵を活用できていません。
会社から携帯電話やiPadを支給されているにも関わらず、個人用にスマートフォンも契約している人があまりにも多いように感じます。
会社の携帯電話とiPadに個人用のスマートフォンまで加え、常に3台もの端末を携帯している人が多くいるのですが、果たして本当に3台も必要なのでしょうか。
このようなケースの場合、間違いなく個人用のスマートフォンは解約すべきです。
会社から電話とタブレットを支給されていて、かつスマートフォンも無ければ困るというケースはほとんどないはずです。
そんなことを言っている人は、現代のITツールを使いこなせていないだけです。
端末の3台持ちについて一時期は私自身も実際に体験しましたが、スマートフォンの使用頻度がかなり低くなっていたため、思い切って解約を実践しました。
案の定、会社の電話とタブレットがあれば何も困ることはなく、それまでスマーフォンで行っていた作業はすべてタブレットで代用可能でした。
これにより、年間10万円以上は節約できることになります。
私の場合はサラリーマンを辞めたら電話もiPadも没収されるため、おそらく個人でスマートフォンとiPadを新規で契約することになり、年間12~15万円ほどは自己負担が増えるでしょう。
サラリーマンの方はもっと会社からの恩恵を最大限に活用し、このような節約を実践すべきなのです。
そもそも3台もの端末を常に携帯していては邪魔で仕方ありません。スマートフォンを解約すれば身軽になり、固定費も下がるため一石二鳥の戦法なのです。
🔹今回の記事に関連するおすすめ書籍
まとめ
以上により、今回は皆さんが意外と気づいていないサラリーマンのメリットについて、会社からの支給品だけで月10万円以上も節約できる話について解説させて頂きました。
今回ご紹介した内容は、会社から支給される『社宅』、『携帯電話』、『タブレット』などをフルに活用して節約しましょう、という話でした。
私は実際にこれらの恩恵をすべて活用し、年間150万円ほども節約することができています。
これを20年も続けると、節約額(=会社からの支給額)はなんと3千万円にもなるのです。
ここでは紹介しませんでしたが、人や会社によっては他にも様々な方法があります。地域や職種によっては『車』も支給されるケースもあるくらいです。
このように賢く会社を活用することで、これほどの驚異的な金額の恩恵を受けることも実際に可能なのです。
よって、皆さんも転勤のある企業に就職し、転勤して社宅の制度を活用することができれば、人生が大きく変わります。
上述したように、3千万円も節約できるほどのインパクトがあるのですから、やりようによっては、サラリーマンも決して捨てたものではありません。
サラリーマンの皆さんはもっと会社を賢く活用し、人生を豊かなものにしていきましょう。
🔹あわせて読みたい