ナスダックがS&P500より圧倒的に強い理由【比較で解説】

ナスダックがS&P500より圧倒的に強い理由【比較で解説】

 

はじめまして、投資家の関原大輔@sekihara_d)です。

今回は「ナスダックとS&P500」を比較して、ナスダックの圧倒的な強さを解説していきたいと思います。

 

米国株の先生

 

🔳ナスダックがS&P500よりも圧倒的に強い理由

✅S&P500は、30年で10倍に

✅ナスダックは30年で30倍

✅ナスダックは成長株がメイン

✅ナスダックのリターンは、S&P500の3倍

 

🔳S&P500×3倍より、ナスダック×2倍の方が強い

✅S&P500×3倍は、30年で30倍

✅ナスダック×2倍なら、30年で60倍

✅ナスダック「レバレッジ2倍」が最強

 

ナスダックとS&P500は、どちらが強いのかな・・・

今回は、そんな疑問にお答えしていきます。

 

ナスダックとS&P500を比較したい

 

【結論】ナスダックはS&P500よりも、圧倒的な強さを誇ります。

ナスダックは成長株をメインに構成されており、IT銘柄を中心に爆発的な上昇力を有します。

ナスダックはこの30年間で30倍に上昇しており、長期リターンはS&P500の3倍に及びます。

今回は「ナスダックとS&P500」を比較して、ナスダックの圧倒的な強さについて解説していきます。

 


 

ナスダックがS&P500よりも圧倒的に強い理由

ナスダックがS&P500よりも圧倒的に強い理由

 

それでは「ナスダックとS&P500」を比較して、ナスダックの強さについて解説していきましょう。

まずは過去の長期平均リターンについて、S&P500と比較して解説していきます。

 

S&P500は、30年で10倍に

まずは、S&P500の長期平均リターンについて見てみましょう。

下図に過去30年間における、S&P500の長期チャートを示します。

 

S&P500指数_30年チャート

S&P500指数_30年チャート

 

30年前の1991年12月、S&P500は430ポイントほどでした。

この30年間で、S&P500は10倍以上に上昇しています。

これは平均利回りにすると、年利8.2%ほど。

S&P500は堅実な上昇を続け、十分すぎるほどのリターンをもたらす株価指数です。

 

 

ナスダックは30年で30倍

続いて、ナスダックの長期平均リターンを見てみましょう。

下図に過去30年間における、ナスダックの長期チャートを示します。

 

ナスダック_30年チャート

ナスダック_30年チャート

 

1991年12月のナスダックは、520ポイントほどでした。

この30年間で、ナスダックは30倍にまで上昇しています。

これは平均利回りに換算すると、年利12%ほど。

S&P500と比較しても、その上昇力は圧巻です。

ナスダックはまさに、圧倒的な成長力を誇る株価指数といえるでしょう。

 

 

ナスダックは成長株がメイン

ナスダックは新興企業の成長株が多く、IT銘柄やハイテク株を中心に構成されています。

下記に、ナスダックの構成上位銘柄を示します。

 

ナスダックの構成上位銘柄

  • アップル
  • マイクロソフト
  • アマゾン
  • アルファベット
  • フェイスブック
  • テスラ
  • エヌビディア
  • ペイパル

 

このようにナスダックの上位銘柄は、GAFAMを中心とするIT・ハイテク株で構成されています。

幅広い業種で構成されるS&P500と違い、ナスダックは値動きの大きい成長株が中心です。

よってナスダックの成長力は、S&P500を遥かに凌駕します。

ただし値動きがとても大きいため、ナスダックは「ハイリスク・ハイリターン」の市場といえます。

 

 

ナスダックのリターンは、S&P500の3倍

ここで改めてナスダックの成長力について、S&P500と比較しておきましょう。

先ほど示した過去30年間のリターンをまとめると、下記のようになります。

 

直近30年の上昇率

  • S&P500   :10倍
  • ナスダック:30倍

 

単純に長期30年間のリターン比較では、S&P500が10倍であるのに対し、ナスダックは30倍の上昇です。

これはナスダックの長期平均リターンが、S&P500の3倍もあることを示しています。

このようにナスダックの成長力は、S&P500を遥かに超越します。

ナスダックとS&P500では、もはや比較にならないほどの格差が生じているのです。

 

S&P500×3倍より、ナスダック×2倍の方が強い

S&P500×3倍よりナスダック×2倍の方が強い

 

ここまで、ナスダックの圧倒的な強さについて解説してきました。

最後にナスダックとS&P500における、レバレッジ型ファンド(ETF)についても比較しておきましょう。

 

S&P500×3倍は、30年で30倍

ETFや投資信託を活用すれば、S&P500にレバレッジをかけた運用が可能です。

なかにはETFの「SPXL」のように、S&P500×3倍に連動する商品もあります。

S&P500は30年で10倍に上昇しているので、3倍のレバレッジをかければ30倍です。

レバレッジを活用して長期で運用することで、大きな成果を期待できるでしょう。

 

 

ナスダック×2倍なら、30年で60倍

そしてナスダックにも、レバレッジをかけられる商品があります。

なかでもお勧めは、2倍のレバレッジをかけたファンド「iFreeレバレッジ NASDAQ100」です。

このファンドへ投資すれば、ナスダック×2倍に連動するパフォーマンスでの運用が可能です。

ナスダックは直近30年間で30倍に上昇しているため、2倍のレバレッジをかければ60倍です。

成長力の高いナスダックにレバレッジをかけることで、桁違いの高リターンを狙うこともできるのです。

ナスダック×3倍は、おすすめしない

なお3倍のレバレッジをかけられる「NASDAQ100 3倍ブル」もあるのですが、これはお勧めしません。

NASDAQ100 3倍ブル」は償還日が2023年10月に設定されており、長期投資ができないためです。

3倍のレバレッジをかけた状態で短期投資に臨むのは、リスクが高すぎて、ギャンブルと同じです。

レバレッジをかけるならリスクを減らすためにも、長期投資とすることを前提にしましょう。

 

 

ナスダック「レバレッジ2倍」が最強

上記をまとめると、「ナスダック×レバレッジ2倍」が最もおすすめであることが分かります。

ここまでお話した結果を簡潔にまとめると、下記のようになります。

 

直近30年を運用した場合の上昇率

  • S&P500    ×レバレッジ3倍:30倍
  • NASDAQ ×レバレッジ2倍:60倍

 

結果的にS&P500×3倍よりも、NASDAQ×2倍の方が、成果がはるかに高くなります。

過度なリスクを避けるためにも、レバレッジは低めにしておく方が賢明です。

よって低レバレッジでハイリターンを目指せる「ナスダック×2倍」へ長期投資することが最強です。

レバレッジ型へ投資するには?

レバレッジ型のファンドへ投資できる商品については、下記の別記事にて紹介しています。

ナスダックやS&P500のレバレッジファンドも紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

»【レバレッジ型】投資信託のおすすめファンド6選

まとめ

以上により、今回は「ナスダックとS&P500」を比較して、ナスダックの圧倒的な強さを解説しました。

ここまで解説してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。

 

🔳ナスダックがS&P500よりも圧倒的に強い理由

✅S&P500は、30年で10倍に

✅ナスダックは30年で30倍

✅ナスダックは成長株がメイン

✅ナスダックのリターンは、S&P500の3倍

 

🔳S&P500×3倍より、ナスダック×2倍の方が強い

✅S&P500×3倍は、30年で30倍

✅ナスダック×2倍なら、30年で60倍

✅ナスダック「レバレッジ2倍」が最強

 

【結論】ナスダックはS&P500よりも、圧倒的な強さを誇ります。

ナスダックの長期平均リターンは、S&P500の3倍に及びます。

この30年でS&P500は10倍になりましたが、ナスダックは30倍に上昇しています。

今後もGAFAMを中心にIT、ハイテク株の成長が続く限り、ナスダックの成長は止まらないでしょう。